よくあるご質問
すでに日新火災マイナ手続きポータルを開設しており、新たに日新火災の契約を連携したい場合はどうすればよいですか?
「日新火災マイナ手続きポータル」にログインしていただき、画面右上のお名前をクリックいただくと「お客さま情報登録」画面へと遷移しますので、最下部より証券番号... 詳細表示
直ちに取扱代理店へご連絡のうえ、変更のお手続きをお取りください。 詳細表示
事故にあったら、どのようなことをすればよいか教えてください。
万一、事故を起こしてしまったら、まず落ち着いて次のことをおこなってください。 1. ケガ人の救護をしましょう。 2. 事故にあった車を安全な場所へ... 詳細表示
サポートデスクで住所の変更手続きを承ります(Web上ではお手続きいただけません。)。 次のサポートデスクへご連絡ください。 事業をおま... 詳細表示
【働けないときの保険】住所や電話番号が変わったのですが、どうすればよいですか?
働けないときの保険サポートデスクで変更手続きを承ります。 働けないときの保険サポートデスク フリーダイヤル 0120-131-376 平日9:0... 詳細表示
火災事故で保険金額の50%が支払われました。満期日までの保険金額は減りますか?
いいえ、保険金額は減額されません。 お支払額が保険金額の80%を超えない限り、ご契約の保険金額は減額されず満期日まで有効です。 ※お支... 詳細表示
当社代理店または当社営業店窓口にてご契約いただけます。 ご契約の自動車の車台番号、登録番号などがわかるもの(自動車検査証、標識交付証明書など)および... 詳細表示
「事業をおまもりする保険」について、自動継続を止める場合の手続きを教えてください。
サポートデスクで自動継続停止の手続きを承ります(Web上ではお手続きいただけません。)。 保険契約の満期日の属する月の前月10日までに、次のサポート... 詳細表示
マイナ手続ポータルのログインIDを忘れてしまいました。確認方法を教えてください。
マイナ手続ポータルにはログインIDは存在しません。ログイン時はマイナンバーカードをICカードリーダライタ(または対応スマートフォン)で読み取り、4桁の利用... 詳細表示
はい、可能です。 通常、火災保険は建物の所有者であるご本人さまが契約されているケースが一般的です。 所有者ご本人およびご契約者がどちらも同一の... 詳細表示
585件中 391 - 400 件を表示