よくあるご質問
【お家ドクター火災保険Web】お家ドクター火災保険Webの「必ずご提出いただく書類」とは何ですか?
火災保険の保険料は、建物の構造、面積、建築年月、所在地などで決まりますので、お家ドクター火災保険Webではこれらがわかる以下いずれかの書類をご提出いただき... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】お家ドクター火災保険Webの確認書類の提出方法(アップロードの方法)を教えてください。
お家ドクター火災保険Webの確認書類はWeb上でご提出いただきます。 お申込内容の最終確認後、書類のアップロードのための専用サイトへ移動します。画面... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】お家ドクター火災保険Webでは建物の耐火性能(耐火基準)はどのように確認するのですか?
主に以下のいずれかの書類に耐火性能をあらわす記載があれば、耐火性能を有する建物として、お家ドクター火災保険Webではより低い料率を適用することができ、保険... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】お家ドクター火災保険Webで申込みできないのはどのようなケースですか?
主に以下のようなケースはお家ドクター火災保険Webではお申込みいただけません。 ●店舗など住宅以外の物件、併用住宅(店舗など住宅以外の部分を併設... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】お家ドクター火災保険Webでは、火災保険の保険期間は何年で設定できますか?
2022年10月1日以降始期の契約では、火災保険の保険期間は、1年自動継続、または5年をお選びいただけます。これらのパターン以外(1年未満の短期契約等)は... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】建物が複数の番地等にまたがるときはどのようにお家ドクター火災保険Webに申し込むのでしょうか?
お家ドクター火災保険Webのお申込み時に、所在地の続きの住所に「・・・2ばん3ごう、4ごう」などとご入力ください。 持ち家の方の火災保険 ... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】耐火性能(耐火基準)とは何ですか?
通常の火災が終了するまでの間、当該火災による建築物の倒壊および延焼を防止するために当該建築物の部分に必要とされる性能をいいます。 お家ドクター火災保険We... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】建物の新築時購入価格は確認書類のどこに記載されているのですか?
宅地建物取引業者が交付する不動産売買契約書または建築工事請負契約書に記載されています。以下から書類のイメージをご確認いただけます。 >宅地建物... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】お家ドクター火災保険Webの確認書類をアップロードしましたが、審査結果のメールが届きません。なぜですか?
確認書類の審査には通常2~3日ほどかかりますのでご了承ください。 なお、ご案内メール「【日新火災 お家ドクター火災保険Web】お申込み・確認書類審査... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】日本国外にある建物ですが、お家ドクター火災保険Webの申込みはできますか?
いいえ。 日本国外の建物を保険の対象としてお家ドクター火災保険Webをお申込みいただくことはできません。 持ち家の方の火災保険 &... 詳細表示
30件中 1 - 10 件を表示