よくあるご質問
お見積りは、当社代理店で承ります。 インターネットでお見積りいただける商品もございます。 【インターネットでお見積りいただける商品】 ●... 詳細表示
はい、インターネットにてご契約いただける商品もございます。 ●持ち家の型の火災保険 お家ドクター火災保険Web ●賃貸住宅にお住まいの方... 詳細表示
家財のみを対象とする賃貸住宅向けの火災保険は、インターネットで見積りできますか?
はい、できます。 「お部屋を借りるときの保険」公式ホームページにてインターネットでのお見積り、お申込も可能です。 詳細表示
【火災保険】契約の更新手続きをしたいのですが、どうすればよいですか?
契約の更新手続きは、取扱代理店でのお手続きになります。 取扱代理店までご連絡ください。 なお、お家ドクター火災保険Web/住自在Webについては、... 詳細表示
【建物】 建物の構造、面積、建築年月、所在地 【家財】 上記に加え、世帯主の方のご年齢、家族構成 インターネットでのお見積り、お申込も可能... 詳細表示
はい、代理店またはインターネットでお見積りいただけます。 【代理店でご加入の場合】 既にお取引のある当社代理店またはお近くの当社代理店へお問い合わ... 詳細表示
【火災保険】火災保険に入りたいのですが、どうしたらよいか教えてください。
代理店でご加入のためのお手続きをしていただくか、ご自身でインターネットからご加入いただけます。 【代理店でご加入】 既にお取引のある当社代理店また... 詳細表示
家財とは、日常生活で使用する家具や家電製品、衣服などの生活用の動産のことをいいます。 詳細表示
【住宅安心保険の場合】 建物と家財で別に契約することができます。 また1つの保険の対象に2つの火災保険を契約することはできますが、1つの火災保険で... 詳細表示
故意や重過失により発生した火災でない限りは、損害賠償責任が発生しないことになっています。 (「失火の責任に関する法律(失火法)」が適用されるため) ... 詳細表示
48件中 1 - 10 件を表示