よくあるご質問
保険の契約者と建物の所有者が異なる場合、火災保険金は誰に支払われますか?
被保険者である建物の所有者へお支払いします。 ただし、質権付の契約など被保険者へお支払いできない場合もありますので、 詳細については、取扱代理店ま... 詳細表示
【海外旅行保険】渡航が中止になってしまった場合のキャンセル費用は補償の対象になりますか?
【代理店を介して加入する場合】 旅行変更費用補償特約(※保険期間が3か月までの契約にセットできます。)を付帯した場合に、急なご事情等(所定の条件を満たす... 詳細表示
控除証明書の電子データ(XMLファイル)はどこからダウンロードできますか?
「保険料控除証明書発行サービス」「日新火災マイナ手続きポータル」のいずれからでも電子データ(XMLファイル)のダウンロードが可能です。 なお、いずれの場... 詳細表示
【自動車保険】納車日付で車両入替の手続きをしますが、入替前の車は補償されますか?
はい。当日、新しいお車を取りに行くまでは入替前のお車が補償されます。 入替後は、新しいお車が補償対象となります。 詳細表示
次年度以降の保険料を考えた場合に、保険を使わない方が有利な場合がありますか?
そのような場合もあります。1年間保険を使わない場合、翌年のご契約の際、保険料がお安くなることがあります。逆に保険を使用された場合、保険料が高くなることもあ... 詳細表示
【損害保険金】 保険の対象である建物または家財などが損害を受けた場合にその損害に対して支払われる保険金のことです。 【費用保険金】 建物や家財の... 詳細表示
はい、住宅安心保険であれば可能です。 「住宅安心保険」では、保険の対象を下記の中からお選びいただけます。 ・建物 ・家財一式 ・建物と家財... 詳細表示
●郵送でのお手続き 【改姓のみ】 お手続きに必要な書類をお送りいたします。 契約内容変更のお手続き依頼フォームをご確認ください。 【改姓・解約を一... 詳細表示
クーリングオフに関するお問い合わせフォームへの入力方法を教えてください。
お問い合わせフォームへの入力方法 【メールアドレス】【メールアドレス(確認)】 ご連絡がとれるメールアドレスをご入力ください。 【お名前】【... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】お家ドクター火災保険Webの保険証券はいつ届きますか?
お家ドクター火災保険Webでは保険料のクレジットカード決済をしていただき、契約が成立してから1週間ほどでご契約者住所に郵送されます。保険証券を保険始期後に... 詳細表示
586件中 421 - 430 件を表示