よくあるご質問
【お家ドクター火災保険Web】いつまでに継続の手続きをすれば良いですか?
Webによるお手続きは満期の5日前までになります。 持ち家の方の火災保険 >お家ドクター火災保険Web ※賃貸住宅... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】日本国外にある建物ですが、お家ドクター火災保険Webの申込みはできますか?
いいえ。 日本国外の建物を保険の対象としてお家ドクター火災保険Webをお申込みいただくことはできません。 持ち家の方の火災保険 &... 詳細表示
保険の契約者と建物の所有者が異なる場合、火災保険金は誰に支払われますか?
被保険者である建物の所有者へお支払いします。 ただし、質権付の契約など被保険者へお支払いできない場合もありますので、 詳細については、取扱代理店ま... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】転居しますが、住んでいた建物に家財を残したまま、空家となります。お家ドクター火災保険Webの契約はそのままにしておいていいですか?
お家ドクター火災保険Webでは空家を保険の対象とすることができませんので、サポートデスクへご連絡ください。 サポートデスク 0120-077-... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】お家ドクター火災保険Webは保険料の領収証は発行してもらえますか?
申し訳ございませんが、お家ドクター火災保険Webは領収証を発行しておりません(画面表示もされません。)。 持ち家の方の火災保険 &... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】一戸建て住宅でもお部屋を借りるときの保険を契約することはできますか?
はい。 賃貸住宅であれば一戸建て住宅でもお部屋を借りるときの保険をご契約いただけます。 賃貸住宅にお住まいの方の火災保険 >お... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】ローンを組んでいる場合にお家ドクター火災保険Webを契約する際に、ローン会社の指定などはあるのですか?
いいえ。お家ドクター火災保険Webへご加入いただく際にローン会社の指定はありません。 持ち家の方の火災保険 >お家ドクター火... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】火災保険は住宅ローンを借りた金融機関で加入しなくてもいいのですか?
火災保険は必ずしも住宅ローンを借りる金融機関で加入する必要はありません。商品内容にご納得いただけましたら、日新火災のお家ドクター火災保険Webにご加入いた... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】地震保険の割引制度について教えてください。
建物の免震・耐震性能や建築年月に応じた地震保険の割引制度です。免震・耐震性能を証明する所定の書類をご提出いただくことで割引が適用されます。割引は重複して適... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】お部屋を借りるときの保険では、家財の保険金額は、見積りの金額より低い金額で契約してもいいですか?
はい。 お部屋を借りるときの保険では、見積りの金額にかかわらず、家財の保険金額は50万円から契約することができます。 賃貸住宅にお住ま... 詳細表示
585件中 311 - 320 件を表示