よくあるご質問
「保険料控除証明書発行サービス」を利用できる対象契約を教えてください。
対象契約は以下の①②両方を満たすご契約です。 ①個人のご契約(法人のご契約は対象外です) ②「地震保険料控除制度」「生命保険料控除制度... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】お家ドクター火災保険Webでは電話番号が変わった場合どうすればいいですか?
お家ドクター火災保険Webで電話番号が変わった場合は、弊社で変更手続きを承ります。サポートデスクへご連絡ください。 サポートデスク 0120-... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】お部屋を借りるときの保険のメールが届きません。どうすればいいですか?
メールが届かない場合は、以下についてご確認ください。 入力したメールアドレスに誤りがないかご確認ください。 誤りがある場合は、再度「My日新I... 詳細表示
割引の適用を確認できる書類(確認書類)は以下をご参照ください。 なお、各割引資料の詳細、その他適用可能な確認資料につきましては、取扱代理店にお問合せ... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】保険始期はいつにすればいいでしょうか?
●現在、火災保険に加入していない場合 建物の引渡日を保険始期日に設定してください。 ●現在、火災保険に加入している場合 加入して... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】お部屋を借りるときの保険で、別居の子供のために親が保険をかけるときにはどうすればいいですか?
申込画面の中で、下記のように入力してください。 契約者を親 家財の所有者(=被保険者)を子供 賃貸住宅にお住まいの方の火... 詳細表示
同居の子供が車を運転することになったのですが、手続きが必要ですか?
はい、下記の場合は手続きが必要になります。 1.「運転者年齢条件」がお子様の年齢より高い年齢で設定されている場合 2.「運転者の範囲」が本人・夫婦... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】結婚して改姓しましたが、お部屋を借りるときの保険の変更手続きはどうすればいいですか?
ご契約者ページ(My日新)より、契約者(または被保険者)の変更手続きをしてください。 >ご契約者ページ(My日新) 賃貸住宅に... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】お家ドクター火災保険Webの保険期間中に住宅の一室で事務所を開設しましたが、何か手続きは必要ですか?
はい。お家ドクター火災保険Webのご契約内容の変更手続きが必要となりますので、サポートデスクへご連絡ください。 サポートデスク 0120-07... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】お家ドクター火災保険Webではメールアドレスが変わった場合どうすればいいですか?
お家ドクター火災保険Webではメールアドレスの変更は、お問い合わせフォームから承ります。 ご照会・ご意見欄に変更前メールアドレス・変更後メールアドレ... 詳細表示
585件中 111 - 120 件を表示