よくあるご質問
直ちに取扱代理店へご連絡のうえ、変更のお手続きをお取りください。 詳細表示
火災保険に至急加入したいのですが、何日位で加入手続きは完了しますか?
具体的な日数は状況により異なります。 代理店で保険の対象である建物の状況や家財の状況を確認させていただき、補償内容等をご相談のうえ契約内容を決めます... 詳細表示
物損事故(対物事故)を起こし、自身もケガをしましたが、自賠責保険で補償されますか?
いいえ、補償されません。 相手の自動車を壊した場合や、運転者自身がケガをした場合などは、補償の対象となりません。 詳細表示
他の保険契約等とは、保険契約の全部または一部について支払責任が同一である保険契約や共済契約のことです。 詳細表示
「中断制度」とは、ご契約を解約または満期をもって終了する際に、下記(1)および(2)の条件を満たした場合に、等級および事故有係数適用期間を10年間維持して... 詳細表示
お客さまのお手元に届くまでに、通常2週間程度かかります。郵便事情によっては遅れることもありますので、お時間に余裕をもってお手続きください。 詳細表示
【火災保険】契約の更新手続きをしたいのですが、どうすればよいですか?
契約の更新手続きは、取扱代理店でのお手続きになります。 取扱代理店までご連絡ください。 なお、お家ドクター火災保険Web/住自在Webについては、... 詳細表示
故意や重過失により発生した火災でない限りは、損害賠償責任が発生しないことになっています。 (「失火の責任に関する法律(失火法)」が適用されるため) ... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】自己負担額(免責金額)とは何ですか?
保険金のお支払いの際に損害額より差し引かれる金額、つまりお客さまが自己負担する金額をいいます。自己負担額(免責金額)を設定してお客さまに自己負担いただく範... 詳細表示
具体的な書類につきましては、担当者よりご案内いたします。 【車両保険をご請求いただく場合の一例】 ・ 保険金請求書 ・ 事故証明書 ・ 修理費... 詳細表示
530件中 61 - 70 件を表示