よくあるご質問
●郵送でのお手続き 【改姓のみ】 お手続きに必要な書類をお送りいたします。 契約内容変更のお手続き依頼フォームをご確認ください。 【改姓・解約を一... 詳細表示
次のいずれかの方法にて権利譲渡または解約のお手続きが必要となります。 【権利譲渡の場合】 1.車検証などの名義を譲受人(相続人)に変更していただいた後... 詳細表示
はい、補償されます。 名義変更手続き中であっても、「自賠責保険証明書」と「車検証」に記載されている車台番号が一致すれば、そのお車の自賠責保険で補償さ... 詳細表示
物損事故(対物事故)を起こし、自身もケガをしましたが、自賠責保険で補償されますか?
いいえ、補償されません。 相手の自動車を壊した場合や、運転者自身がケガをした場合などは、補償の対象となりません。 詳細表示
記載内容(車台番号など)が誤っています。訂正方法を教えてください。
【インターネットからお手続き】 外部サイトで、契約内容訂正のお手続きが可能です。ご確認ください。 ※外部サイト(One-JIBAI)に遷移します。 ... 詳細表示
違う保険会社で加入いただいてもかまいません。 万が一の人身事故の際は、任意保険(自動車保険)の引受保険会社が自賠責保険のご請求も含めて、一括で対応さ... 詳細表示
ひき逃げ事故に遭った場合、自分が加入している自賠責保険で補償されますか?
いいえ、補償されません。 ご自身が被害者となった場合、ご自身で加入されている自賠責保険では補償されません。 相手方の保険(自賠責保険や自動車保... 詳細表示
解約日は、当社が解約に必要な書類一式を受け取った日となります。 廃車年月日などに遡及して解約日を指定することはできません。 お手続き方法につきまし... 詳細表示
自動車損害賠償保障法により加入が義務付けられている「強制保険」です。自動車はこの保険をつけずに道路上を走ってはいけないことになっています。自動車とは、四輪... 詳細表示
一つの車に重複して自賠責保険を契約してしまいました。どちらかを解約できますか?
どちらか一方の解約手続きが可能です。 解約できるご契約は次の通りです。 ●保険期間の終期が早い方のご契約 ●終期が同日の場合はどちらか一方のご契約 ... 詳細表示
24件中 11 - 20 件を表示