よくあるご質問
【お部屋を借りるときの保険】お部屋を借りるときの保険の申込手続きが完了しましたが、入力内容を間違えたまま完了してしまいました。どうすればいいですか?
ご住所、ご連絡先(電話・メールアドレス)、被保険者名の修正は、ご契約者ページ(My日新)から変更の手続きをしてください。 保険期間開始日、家財の保険... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】次年度のお部屋を借りるときの保険の保険料を別のクレジットカードで支払いたいのですが、いつまでに変更手続きをすればいいですか?
お部屋を借りるときの保険の継続契約の保険期間開始日の属する月の25日までに、ご契約者ページ(My日新)より、クレジットカード情報の変更手続きをしてください... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】UR賃貸住宅でも、火災保険(家財保険)は必要ですか?
UR賃貸住宅の賃貸契約にも、民間の賃貸住宅と同じように修理義務や原状回復義務の規定がありますので、万一の事態に備え、借家人賠償責任補償や修理費用補償付きの... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】お部屋を借りるときの保険の加入証を不動産会社に見せたところ、賃貸契約の期間と保険期間が一致していないとダメだと言われました。ど...
お部屋を借りるときの保険は、保険期間が1年の自動継続方式となっており、解約のお申出がない限り自動的に1年間ずつ契約が更新される保険です。 お部屋を借... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】お部屋を借りるときの保険を解約した場合、保険料はどのくらい戻ってくるのですか?
お部屋を借りるときの保険を解約される場合は、お支払いいただいた保険料から、保険期間開始日から解約日までの期間につき日割で計算した保険料を控除した残額をお返... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】お部屋を借りるときの保険は保険料の領収証は発行してもらえますか?
申し訳ございませんが、お部屋を借りるときの保険の領収証は発行しておりません(画面表示もされません。)。 賃貸住宅にお住まいの方の火災保険 ... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】お部屋を借りるときの保険の解約保険料はいつごろ、どうやって戻ってくるのですか?
お部屋を借りるときの保険の返還保険料は、クレジットカード会社を通じてお返しします。 解約のお手続きをいただきました翌月末に弊社からクレジットカード会... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】トランクルームに預けている家財もお部屋を借りるときの保険を契約できますか?
いいえ。 人が居住しない倉庫など、住宅以外の建物内に収容されている家財は、お引受けできません。 <お引受けできない家財収容建物の例> トラン... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】賃貸住宅への入居の際に、不動産会社に「自分で保険を手配する」と伝えたところ、「自社のすすめる火災保険でなければ、賃貸契約できな...
賃貸借契約と保険契約は別の契約ですので、必ずしも不動産会社指定の保険契約を締結しなければいけないということはありません。 不動産会社や大家さんが心配... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】お部屋を借りるときの保険にはクレジットカード以外の保険料支払方法はありますか?
いいえ。 お部屋を借りるときの保険の保険料のお支払方法はクレジットカード払のみとなります。 使用できるクレジットカードは下記のとおりです。 ... 詳細表示
92件中 11 - 20 件を表示