よくあるご質問
家計火災保険における保険の対象とは、建物、家財、高額貴金属等が該当します。 これらは、それぞれ個別に保険金額を設定してご契約をする必要があります。 ... 詳細表示
はい、代理店またはインターネットでお見積りいただけます。 【代理店でご加入の場合】 既にお取引のある当社代理店またはお近くの当社代理店へお問い合わ... 詳細表示
すまいのサポート24を利用した場合、次回更新時の保険料は高くなりますか?
いいえ、更改時の保険料が高くなることはありません。 詳細表示
満期のご案内(更改申込書)が届きました。契約内容を変更して更新したいのですがどうすればよいですか?
取扱代理店にご契約を更新しない旨をご連絡ください。 詳細表示
【再調達価額(新価額)】 建築費と建築年から算出する方法と、建物の所在地・構造・延床面積などから算出する方法があります。 【時価額】 再調達価額... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】一戸建て住宅でもお部屋を借りるときの保険を契約することはできますか?
はい。 賃貸住宅であれば一戸建て住宅でもお部屋を借りるときの保険をご契約いただけます。 賃貸住宅にお住まいの方の火災保険 >お... 詳細表示
インターネット約款(ご契約のしおり)とは、当社ホームページ上で普通約款や特約の内容をご覧いただく「ご契約のしおり/約款」のことをいいます。 インターネッ... 詳細表示
地震保険は、地震・噴火またはこれらにより発生した津波による損害が補償されます。火災保険だけではこれらの損害は補償されないため、地震保険の加入をお勧めしています。 詳細表示
以下の書類でご確認ください。・登記事項証明書(全部事項証明書、一部事項証明書)・建物登記簿謄本(または抄本)・建築確認書(確認済証、検査済証)等 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】お部屋を借りるときの保険の支払限度額を変更することはできますか?
いいえ。 お部屋を借りるときの保険は、家財の保険金額以外は定額でセットされた商品ですので、任意に変更することはできません。支払限度額の増減をご希望の... 詳細表示
128件中 111 - 120 件を表示