よくあるご質問
【お家ドクター火災保険Web】お家ドクター火災保険Webでは申込書への捺印や郵送は必要ですか?
お家ドクター火災保険Webはインターネットの手続きでご契約いただけるため、申込書のご記入やご捺印、ご郵送は不要です。 持ち家の方の火災保... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】購入した物件を賃貸住宅にするのですが、お家ドクター火災保険Webの申込みはできますか?
お家ドクター火災保険Webは、賃貸オーナーの賠償責任や家賃の損失を補償する特約(建物管理賠償責任補償特約、家賃損失補償特約)をセットすることができませんの... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】お部屋を借りるときの保険の申込画面でローマ数字が入力できません。どうすればいいですか?
申し訳ありません。ローマ数字は入力できませんので、「Ⅰ」であれば「1」を「Ⅱ」であれば「2」のように、普通の数字(アラビア数字)を使用してご入力ください。... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】お家ドクター火災保険Webでは、なぜ建物の情報を確認できる書類を提出する必要があるのですか?
火災保険の保険料は、建物の構造、面積、建築年月、所在地などで決まりますので、お家ドクター火災保険Webではこれらがわかる所定の書類をご提出いただきます。詳... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】お部屋を借りるときの保険の申込内容の確認画面で、加入証に記載される住所はどの住所になるのですか?
「家財の所有者(被保険者)の住所」の欄に記載されている住所が、加入証に記載される住所となります。 賃貸住宅にお住まいの方の火災保険 >... 詳細表示
【働けないときの保険】申込み時のWeb利用環境について推奨はありますか?
利用推奨環境でのご利用をお勧めしております。推奨以外をご利用の場合、動作や表示が正しく行われない可能性があります。 ※弊社が推奨する環境であっても、... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】お家ドクター火災保険Webの確認書類の審査にはどれくらいの時間がかかりますか?
お家ドクター火災保険Webの確認書類の審査には通常2~3日ほどかかります。 ただし、アップロードしていただいた確認書類が手ブレ等で不鮮明である場合や、お申... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】お部屋を借りるときの保険はクーリングオフによる契約の解約はできますか?
いいえ。 お部屋を借りるときの保険はクーリングオフの対象外です。ただし、保険期間の開始日の前日までに解約された場合は、保険料の全額をお返しします。 ... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】お部屋を借りるときの保険のメールが届きません。どうすればいいですか?
メールが届かない場合は、以下についてご確認ください。 入力したメールアドレスに誤りがないかご確認ください。 誤りがある場合は、再度「My日新I... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】日本国外にある建物ですが、お家ドクター火災保険Webの申込みはできますか?
いいえ。 日本国外の建物を保険の対象としてお家ドクター火災保険Webをお申込みいただくことはできません。 持ち家の方の火災保険 &... 詳細表示
58件中 31 - 40 件を表示