よくあるご質問
【お部屋を借りるときの保険】過失により自分の部屋から出火し、アパートが全焼してしまいましたが、これによる賠償責任はお部屋を借りるときの保険で補償されますか?
はい。 大家さんからお借りしている住宅(戸室)部分の損壊については、お部屋を借りるときの保険の借家人賠償責任補償で補償されます。 ただし、お借... 詳細表示
【お部屋を借りるときの保険】誤って、入居している賃貸住宅の窓ガラスを割ってしまいましたが、お部屋を借りるときの保険で補償されますか?
いいえ。 お部屋を借りるときの保険の借家人賠償責任補償は、大家さんからお借りして住んでいる住宅で火災、破裂・爆発、給排水設備の事故による漏水等が発生... 詳細表示
保険の対象の建物が新築された年月をいいます。 建築確認申請書など実際の建築前に作成される書類では「予定」で記載されていることがあります(例:工事完了予定年... 詳細表示
物損事故(対物事故)を起こし、自身もケガをしましたが、自賠責保険で補償されますか?
いいえ、補償されません。 相手の自動車を壊した場合や、運転者自身がケガをした場合などは、補償の対象となりません。 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】自己負担額(免責金額)とは何ですか?
保険金のお支払いの際に損害額より差し引かれる金額、つまりお客さまが自己負担する金額をいいます。自己負担額(免責金額)を設定してお客さまに自己負担いただく範... 詳細表示
はい、自賠責保険だけでは必ずしも十分とは言えません。 自賠責保険の保険金額には一定の限度があります。 (例:死亡保険金3,000万円) 統計によ... 詳細表示
【海外旅行保険】海外旅行保険で補償対象外となるスポーツの例を教えてほしい。
補償対象外となる例は以下のとおりです。 ①山に関するスポーツ ⇒山岳登はん(ピッケル、アイゼン、ザイル、ハンマー等の登山用具を使用する場合。)、ロ... 詳細表示
【お家ドクター火災保険Web】隣家の火事が自分の家に燃え移ってしまった場合、隣家の方へ損害賠償金を請求できますか?
「失火の責任に関する法律(失火責任法)」により、故意や重過失でないかぎり隣家の方へ損害賠償金を請求することはできません。 ただし、ご自身のお住まいに... 詳細表示
ロードサービス特約(※)をセットいただくことで、弊社のロードサービス「ドライビングサポート24」をご利用いただけます。 ご契約のお車について、事故や故障... 詳細表示
【「地震・噴火・津波車両全損一時金特約」をセットしていただいた場合】 地震や津波によって、ご契約のお車が「全損」となった場合に、1回の事故につき50万円... 詳細表示
137件中 11 - 20 件を表示